アイアット・ウェブサービスのウェブ制作(ホームページ作りとします)は、お気軽にご契約いただけます。通常は数日かかったり公開まで何ヶ月もかかったりするようですが、お手数をおかけしますのは2~3時間程度です。
ここから書きます内容は初日の1~2時間で終わります。アイアット・ウェブサービスと併設していますパソコンのサポート、株式会社アイアット(アイアットPC事業とします)を当てはめてご説明しましょう。
1.ビジネスの概要をお聞きいたします
アイアットPC事業でしたら
パソコンの整備を主体としていますが、消えてしまったデータの復旧やデータを消さないパソコンメーカーへの修理依頼のご依頼が多いです。他には、廃棄されるパソコンの無料引取、記録装置の破壊および証明書の発行、ネットワーク設定などパソコン業務全般をお受けしています。
こんなかんじです。ちょっと長くなってしまいましたが、どのようなビジネスをされていますか簡単に確認させて頂きます。
2.ホームページを制作する目的を確認
どうしてホームページを作られるのか、経営者様ご自身も社員さんもよくおわかりでない場合があります。でしたら、目的ができてからのほうがいいです。
見た目がかっこいい、ただあればいい、名刺にホームページのアドレスをのせたい、だけでしたら費用対効果が悪いですから、おすすめいたしません。
3.来て頂きたいお客様の年代、性別、属性
概要がわかり目的が明確になりましたら次は誰に来て頂きたいかをご相談いたします。アイアットPC事業でしたら
パソコンをお持ちのご家庭や中小企業です。性別は関係しません。年代は20代からで上限はなし。特に頼って頂きたいのは、パソコンのことにくわしくない女性を中心に、すぐには修理費用を支払いできない学生さん、ご高齢でパソコンがおかしくなってどうしていいのかわからない皆様の助けになりたいです。
1番「ビジネスの概要」でだいたいはわかりますが、より詳しくお聞きします。広告のターゲティングやデザインの変更が必要かもしれないからです。
4.掲載したい情報の種類(ページ数)
アイアットPC事業でしたら、お伝えしたい順に
- サービス内容
- 料金体系
- 弊社の特徴
- 対応エリア
- お問合せ先
トップページをあわせて6ページです。「たった6ページ?」と思われたでしょうか?ページ数は多ければ多いほど詳しくなりますが、見るお客様は疲れてしまいます。(このへんは効果測定で後々調整しますので6ページで多いか少ないかは最初はわかりません)
5.同業他社様との違い、特徴、強み
アイアットPC事業でしたら、
「データを消さずにパソコンを修理」が最大の強みです。特徴は私が柳井のフロンティア神代さんに勤めてパソコンを修理していましたので、知識、経験、技術に自信があります。弱みは出張ができませんので基本的にお持ち込みいただくようになります。
こんな感じで正直にお話頂けましたら、かみくだいて上手にご説明いたします。上記の例では弱みまで書いてしまいましたが、できないことも正直にお伝えすることで逆に信頼度がアップします。
6.ロゴマークの有無(看板になる画像)
アイアットでしたらこちらがロゴになります。
アイアット・ウェブサービスでは、本格的なロゴマーク制作サービスはありませんので同業者様へ外注いたします。費用の目安は5万円から20万円、商標登録されるのでしたら60万円~80万円、またはそれ以上です。マージンは頂かずの相場です。
ロゴがご不要でしたらイメージに合います看板を月額費用込みでご提案しますが、印刷物などにもお使いになられるのでしたら市内のデザイナーさんをご紹介いたします。
7.企業イメージから基本になる色の決定
イメージカラー、コーポレートカラーといいます。
例えば、株式会社アイアット(アイアット・ウェブサービス)全体のコーポレートカラーはグリーン(緑色)です。PC事業はブルー(青色)、Web事業はオレンジ(橙色)、このようにイメージカラーを決めて頂きます。
カラーはビジネスの印象を大きく左右しますのでとても重要です。ちょっと専門的になりますので、色につきましては直接お会いしたときにご説明いたします。
一般的にはこの後にご確認頂きますのは、
- 設計、デザインのラフ
- 作成した素材のご提案
- お見積り
- SEOや広告のご提案
のようにいろいろとありますが、アイアット・ウェブサービスでは一気にこちらで作ってしまいまして、ほとんど完成したホームページをご確認いただき、片手間のように修正をご指摘いただきます。
途中で写真撮影やメールでの確認は数回ありますが、ご多忙と思いますので餅は餅屋として全力でおじゃましないよう心がけています。
「本当にそんなに手間をかけずにできるの?」と思われましたらお試しください。アイアット・ウェブサービスは、法律事務所のホームページを取材30分、写真撮影40分、修正のご連絡メール4回で完成した実績があります。
ホームページは作ってからスタートです
作って終わりでもいいと思いますし、名刺やパンフレット代わりにインターネットから見えるだけでもいいと思いますが、そういう感覚での制作でしたら、アイアット・ウェブサービスは合いません。
アイアット・ウェブサービスは完成したホームページをスタートラインに、FacebookやTwitterはもちろん、Google、Yahoo、あらゆるところでお客様を惹きつけるオンライン・コンサルタントの展開が本業です。
かっこいいきれいなページができて、だれにも知られずひっそりインターネットで展示するだけでしたらアイアットはお役に立てません。
その名刺をお金をかけずに配布したり、広告マーケティングで営業されるのでしたら、ぜひお問合せください。何もせずに毎月管理費をお支払い頂くようなサービスではないとおわかり頂けます。